ご家庭・オフィスの不用品・ゴミ・遺品整理なら

大阪不用品処分システム

  • 会社概要
  • 料金案内
サービス案内

  • お客様の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • リンク

アーカイブ

  • 2015 年 3 月
  • 2015 年 2 月
  • 2015 年 1 月
  • 2014 年 12 月
  • 2014 年 11 月
  • 2012 年 2 月
  • 2012 年 1 月
  • 2010 年 10 月
  • 2010 年 8 月
  • 2010 年 3 月
  • 2010 年 2 月
  • 2010 年 1 月
  • 2009 年 12 月
  • 2009 年 9 月
  • 2009 年 8 月
  • 2009 年 7 月
  • 2009 年 6 月
  • 2009 年 5 月
  • 2009 年 4 月
  • 2009 年 3 月
  • 2009 年 2 月
  • 2009 年 1 月
  • 2008 年 12 月
  • 2008 年 11 月
  • 2008 年 10 月
  • 2008 年 9 月

カテゴリー

  • 未分類

2012-02-26 21:20

金は天下の回りもの・・・

 以前に家電回収の車を見かける事が少なくなったという事を書きましたが、実際にやっていた方と話しを聞く機会がありました。
 
 その方が言うには、やはり物が出尽くしたのではないかと言う事と、捨てずにまだ使えるなら使おうという意識(景気が悪いので節約?)の方が多くなったのと、ライバルが増えたためだと言うことです。ライバルと言っても同じ様に回っている同業者ではなく、ごく普通の人が持っていくらしいです。

 たしかに景気が悪くなって世間は、金を使わない傾向が出ています。ましてやゴミや不用品処分にお金を使うなんてとんでもないと清貧思考の世の中になっているようです。

 無駄な金は使う必要はありませんが、持っている人が使ってくれないと金は天下の回りものと言うように景気はいつまでたっても良くなりませんね。

記事URL

Copyright c 2006 Yata kougyou inc . All Rights Reserved.