ご家庭・オフィスの不用品・ゴミ・遺品整理なら

大阪不用品処分システム

  • 会社概要
  • 料金案内
サービス案内

  • お客様の声
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • リンク

アーカイブ

  • 2015 年 3 月
  • 2015 年 2 月
  • 2015 年 1 月
  • 2014 年 12 月
  • 2014 年 11 月
  • 2012 年 2 月
  • 2012 年 1 月
  • 2010 年 10 月
  • 2010 年 8 月
  • 2010 年 3 月
  • 2010 年 2 月
  • 2010 年 1 月
  • 2009 年 12 月
  • 2009 年 9 月
  • 2009 年 8 月
  • 2009 年 7 月
  • 2009 年 6 月
  • 2009 年 5 月
  • 2009 年 4 月
  • 2009 年 3 月
  • 2009 年 2 月
  • 2009 年 1 月
  • 2008 年 12 月
  • 2008 年 11 月
  • 2008 年 10 月
  • 2008 年 9 月

カテゴリー

  • 未分類

2008-12-18 19:28

いよいよ今年も・・・

いよいよ今年も残すところ2週間あまりですが、やはり年末で予約が詰まってきました。この不況の中、例年に比べ予約依頼が遅かったもののここにきて不用品の処分や引越しに伴う粗大ごみの処分の依頼が増えてきました。しかしながら残すところあと2週間ですので限界があります。出来る限りお安く、ご依頼に応えられるようがんばります!

記事URL

2008-12-12 15:10

誰に聞いても・・・

100年に一度の大不況と言われていますが、テレビやマスコミがことさら煽り立てているようにも思います。これから先がもっと厳しくなると言われていますし、そう思っている方も多いのではないかと。しかし景気は人々の気持ちが大きく左右する面があるのではないかと思います。閉塞感の出始めはどうしても消極的になりますし守りに入ります。一定時期が過ぎ、なにかはじけるような出来事があれば景気が上向くのではないかと思います。

記事URL

2008-12-11 17:22

無駄な経費が・・・

皆さん、家の中や会社内、ガレージの中に不用品や粗大ゴミがありませんか。賃貸で借りておられたり不用品が在るがために居住スペースが手狭になっていませんかね。実はこういう方は多いんですよ、もっと早く処分しておけば家賃も浮いたし結局処分するのをためらったので二重にお金がかかちゃったということにならない為に今年中に片付けられてはいかがでしょうか。

記事URL

2008-12-09 15:31

枝木の処分なんかも・・・

当店では家の中にある不用品や粗大ごみだけでなく庭木や雑草の伐採や刈り取りなんかもやっております。伐採する手間よりも、木々の処分の方に費用がかかる場合があります。直径30cmもある幹でしたらチェーンソーを使わないといけませんし、運ぶのも大変です。まぁ、草木も勝手に生えてきてご近所に迷惑がかかりますと粗大ゴミ以上にやっかいです。

記事URL

2008-12-05 11:34

遺品整理のあと・・・

このところ遺品整理に関するお問い合わせがぽつぽつとあります。孤独死と言われるあとの家財一式処分ですが、通常の家の処分と違い部屋の中が死臭におおわれて尋常な環境ではありません。ですけど出来る限る私共も平常心で作業を淡々と進めるようにしています。なぜなら亡くなられた方の大事なものを処分するわけですから、変に感情的(かわいそうだとか、気持ち悪いとか)に思うとよくないからです。これは理解し難い世界ではありますが、人に霊が憑くとかいわれるからです。

記事URL

2008-12-04 17:44

年内引越しの方は・・・

12月に入り不用品処分に関する問い合わせも多くなりました。やはり引越しに伴い粗大ゴミや不用品を処分するんだけど、というご相談です。世の中不景気になったとは言え12月ですので依頼が特に後半15日以降に集中します。昨年は大晦日まで予約が入り、もうほとんどお断りするような状況でした。ですからなるべく早めに予定を立てられてご依頼いただければ幸いです。

記事URL

Copyright c 2006 Yata kougyou inc . All Rights Reserved.